Replan Books

Replan Books

Replan Books

Replan Books

  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Replan Books

  • ABOUT
  • CONTACT
  • HOME
  • その他 Replan編集出版物
  • 世界の名品・定番品 その愛される理由
CATEGORY
  • Replan
    • Replan北海道
    • Replan宮城
    • Replan福島
    • Replan青森
    • Replan関西
    • Replan関東
  • Replan特別編集
    • 北海道の工務店と建てる。
    • 東北の工務店と建てる。
    • 薪ストーブで冬を楽しむ
    • 東北のデザイン住宅
    • 関東の工務店と建てる。
    • 北海道の平屋
  • その他 Replan編集出版物
    • アース21
    • ちきゅうとなかよくしようね
    • SENDAI RENOVATION MAGAZINE
    • 世界の名品・定番品 その愛される理由
  • 織田憲嗣の世界の名品・定番品 その愛される理由

    ¥2,980

    【全国の書店・Webで発売!!】 ■織田憲嗣の世界の名品・定番品 その愛される理由 A5判/196ページ/オールカラー ■SPECIAL FEATURE 美しく丁寧にー。 織田憲嗣氏の暮らしの流儀 2025年3月18日、札促社から椅子研究家・織田 憲嗣先生の書籍が発売されました! (※一部エリアによっては3/19頃の発売となります。) 椅子研究家・織田 憲嗣氏が、これまで20年以上にわたり住宅雑誌「Replan」に寄稿してきた中から(チェア、スツール、ソファ、テーブル、デスク、照明、時計、木製玩具、トレイ、ワゴンなど)、厳選した90点の世界の名品・定番品を紹介した本が、2025年3月18日に全国主要書店にて発売。 織田 憲嗣氏は、50余年にわたり世界の名品・定番品を収集・研究してきており、今はより多くの人に「美しくていねいに暮らす」喜びとヒントを伝えられるよう、その中核となる椅子、約1,350種類を北海道東川町が公有化して文化財登録しています。 書籍「織田憲嗣の世界の名品・定番品 その愛される理由」では、氏厳選の家具・日用品90点をご紹介。織田氏がこれまで積み重ねてきたデザインとモノづくり、そして暮らしに対する考え方・想いの集大成となる本になっています。 ■著者紹介 織田 憲嗣 Oda Noritsugu 椅子研究家・東海大学 名誉教授 1946年高知県生まれ。大阪芸術大学卒業。百貨店の宣伝部を経てフリーのグラフィックデザイナー、イラストレーターとなる。椅子の研究は半世紀ほど前からライフワークとしてはじめた。サントリー奨励賞をはじめ、広告に関する26の賞を受賞。1997年にはデンマーク家具賞受賞。1994年コレクションとともに北海道へ移住、北海道東海大学芸術工学部(当時)教授に。2015年の最終講義を経て現職。著書に『日本の家』(福音館書店)、『デンマークの椅子』(グリーン・アロー出版社(現 青泉社))、『ハンス・ウェグナーの椅子100』(平凡社)、『イラストレーテッド名作椅子大全』(新潮社)など多数。

Instagram
X
Facebook
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Replan Books

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • その他 Replan編集出版物
  • 世界の名品・定番品 その愛される理由
  • Replan
    • Replan北海道
    • Replan宮城
    • Replan福島
    • Replan青森
    • Replan関西
    • Replan関東
  • Replan特別編集
    • 北海道の工務店と建てる。
    • 東北の工務店と建てる。
    • 薪ストーブで冬を楽しむ
    • 東北のデザイン住宅
    • 関東の工務店と建てる。
    • 北海道の平屋
  • その他 Replan編集出版物
    • アース21
    • ちきゅうとなかよくしようね
    • SENDAI RENOVATION MAGAZINE
    • 世界の名品・定番品 その愛される理由